青森

【青森グルメ旅行記】海鮮、肉、スイーツ、お酒、温泉。おすすめ観光スポットを徹底紹介!【八戸・三沢】

もーりー

こんにちは!もーりーです。
旅は自己投資。ということで、今回はJALトラベルレポーターとして、青森県三沢八戸エリアグルメ旅の記事をお届けいたします。

青森県、JAL、星野リゾートの3社がタイアップして、青森の方言で「のれそれ(目一杯)」という言葉を使った「のれそれ青森旅キャンペーン」をやっております。
海鮮はもちろん、肉やスイーツ、そしてお酒や温泉まで。青森旅は最高でした。

結論から言うと、一生に一度は行くべき観光地でした。
いや、一度と言わずにぜひ何度でも♪ 僕はリピート決定です!

それではその全貌をご覧ください( ^^)/

目次
  1. 青森県基礎情報
    1. 青森県のベストシーズンは?
  2. 青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (1日目)
  3. 伊丹空港から飛行機(JAL)に乗ります。
  4. 三沢空港に到着
  5. 八食センターを観光
    1. 八食センターで食材を調達
    2. 八食センター七厘村で食事をします
    3. 八食センター 七厘村 基本情報
    4. 店舗基本情報
    5. 設備
    6. その他
  6. 宿泊「ホテルグローバルビュー八戸」
  7. 八戸屋台村を散策
  8. 居酒屋「サバの駅」で銀サバを日本酒と楽しむ
    1. サバの駅 基本情報
    2. 店舗基本情報
    3. 設備
    4. その他
  9. 鳥将(とりまさ)で青森の地酒を堪能
    1. 鳥将 まとめ
    2. 鳥将 基本情報
    3. 設備
  10. 居酒屋「炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ」で刺身を堪能
    1. 居酒屋「炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ」基本情報
    2. 設備
  11. ホテルグローバルビュー八戸に戻る
  12. 青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (2日目)
  13. 青森グルメ旅行2日目
  14. 陸奥湊駅前朝市をぶらり歩き
  15. みなと食堂
    1. 注文したものと感想
    2. みなと食堂 まとめ
    3. みなと食堂 基本情報
    4. 設備
  16. 蕪嶋(かぶしま)神社を観光
  17. 葦毛崎(あしげさき)展望台を観光
  18. カフェテラス ホロンバイルで青森三大ソフトクリームを食べる
    1. 注文したものと感想
    2. カフェテラスホロンバイル 基本情報
    3. 設備
  19. 鮨 大竹で三沢名物ホッキ丼を食べる
    1. 外観
    2. 店内
    3. 注文したものと感想
    4. 鮨 大竹 基本情報
    5. 設備
  20. すもも沢温泉郷で貸切風呂に入る
  21. 宿泊「星野リゾート 青森屋」
  22. 青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (3日目)
  23.  食堂上高地でバラ焼きを食べる
    1. 外観
    2. 店内
    3. 注文したものと感想
    4. 食堂上高地 基本情報
    5. 設備
  24. 出会い橋を観光
  25. 宿泊「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」
  26. 青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (4日目)
  27. 三沢空港から飛行機(JAL)に乗ります。
  28. レストラン「三沢空港」で食事
    1. 注文したものと感想
    2. レストラン「三沢空港」基本情報
    3. 設備
  29. お土産コーナー紹介
  30. 三沢空港から飛行機(JAL)に乗ります。
  31. 青森3泊4日グルメ旅のまとめ
  32. 青森3泊4日の様子はYouTube動画で発信しています!

青森県基礎情報

青森県のベストシーズンは?

青森の代名詞と言えば「ねぶた祭り」。8月に旅行をすると有名なお祭りが楽しめます。

また、青森と言えば厳しい冬のイメージがあると思いますが、そんな厳しさを体験したいなら1月・2月がオススメです。

青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (1日目)

伊丹空港
三沢空港
13:27 八食センター
八食センター七厘村
ホテルグローバルビュー八戸
八戸屋台村みろく横丁
サバの駅
鳥将
22:30 炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ

伊丹空港から飛行機(JAL)に乗ります。

今日初めての青森に行きます。三沢空港ってご存知ですか。青森空港は知ってるけど 三沢空港ってあまり聞かないですよね・・・僕は知りませんでした。(すみません!)


伊丹空港から三沢空港の直行便がありまして、三沢空港から八戸とか星野リゾート 青森屋とか、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルとかに行けるんですよ。今回の旅ではは全部体験して、青森を大満喫して帰りたいと思います。(羽田空港から三沢空港便は便数が多めであります)

JALに乗って伊丹空港から三沢空港まで行きます。

今日は祝日なんですが、人が多いですね。

チェックインします。
荷物を預けるのもかなり楽になっています。機械だけで預けられました。


そういえばファーストクラスJALグローバルクラブの方は2階でチェックインすることができます。

できる限り、ラウンジでゆっくりしたいのですが、いつも空港に来るのがギリギリになってしますのです・・・。


今日も少しだけの利用ですがJALサクララウンジを使いたいと思います。
上級会員になっていると無料で使えるので、ちょっとでも使いたいですよね。
好きなビールを選ぶことができます。

今日は青森に着いたらレンタカー運転なので飲めないんですよね。だからソフトドリンクを飲みます(涙)
ビールはグラスに注いでくれるキリン、アサヒ、サントリー、サッポロから選べます。これが無料で飲めるだけでも上級会員になる価値がありますね。

さあ、初めての青森旅行、わくわくしますねー。
空港では手を振ってお見送りしてくださってるんですよ。
そういう一つ一つのおもてなの心が嬉しいですよね。

三沢空港に向かって飛び立ちました。伊丹空港から三沢空港まで、大体1時間35分なんですが、羽田空港からは三沢空港までは1時間20分で着きます。JAL機内のWi-⁠⁠Fiを利用できるのが嬉しい。


JALの機内サービスも旅感を演出してくれます。座席も広いのでゆったりと仕事をしながら過ごせます。

空の上から眺める景色も本当に美しい。これは飛行機に乗らないと見られないので貴重ですね。

三沢空港に到着

三沢空港に到着しました。
ほっき丼は絶対に食べたいですねぇ。食が楽しみです。
三沢空港内はかなり青森らしい演出がされています。こけしだったりリンゴ海産物など、青森らしい演出ですね。
青森出身の森本千絵さんのプロデュースによるものらしいですね。

【もーりーの旅行豆知識】

三沢空港

三沢空港は、在日米軍・航空自衛隊、そして民間航空の三者が共同使用する共用空港でもあります。

雪の多い北東北に位置しながらも就航率が高いこともあって、地域の主要な民間空港として、産業・経済・文化・観光などに大きな役割を果たしています。

また、在日米軍三沢基地の隊員や家族の利用も多く、国際色豊かな空港としても知られています。

三沢駅から三沢空港に行く場合日飛行機が到着する時間から結構待たないといけないなので、あまりおすすめはできません。(便によっては接続がいい場合もあり)
星野リゾートさんに行くには送迎がいいですね。

八戸駅に宿を取ると、みろく横丁からは遠いです(なんと!!)。なのでここも注意ですね。
JR本八戸駅かバスの十三日町の近くに宿を取るのがおすすめですよ。

八食センターを観光

八食センターで食材を調達

三沢名物のほっき丼を食べたかったんですけど、どこの店に連絡しても準備中と言われてしまって、17:00 まで待ってくれとか。
まだご飯食べていないので食べたいのですが、ホッキ丼は諦めたくない!

一つ目のスポットは八食センターに向かいたいと思います。
ここも視聴者さんにおすすめいただいたので行ってみます。

ちょうど今16:05で営業時間18:00までとのこと。

【もーりーの旅行豆知識】

八食センター

地元の海の幸、農産物、食料品を販売する地元で人気の大きな市場。レストラン エリアも 2 か所あります。

ここでうまいものを食べたいと思います。お腹すいたな。
市場みたいになってる(市場ですw)
美味しそうな匂いがめっちゃしますね。いろいろあります。市場って感じ(市場ですってばw)
お寿司も売っています。うまそう。
出汁とか。タコわさび、巻貝キムチ、肉も売っています。刺身から干物まで何でもあります。

牡蠣も売っていますね。アワビも売っている。

八食センター七厘村で食事をします

七厘村。大人400円で受付して、市場で買ったものを、ここで焼いて食べられるみたいですね。受付をしましょう。それからお買い物。Googleの評価も4.2でよさそうですね。
ホッキ貝も食べられそう。
説明を受けてから食材を買いに行きたいと思います!

【もーりーの旅行豆知識】

七厘村

館内で買った魚介類やお肉などをすぐに七厘で焼いて食べられます。
七厘村内ではご飯や焼きおにぎり、せんべい汁のお食事や青森県産100%リンゴジュースから地酒まで、ドリンク類も豊富に取り揃っています。
トータル席数は124席あり、団体でのご利用も可能です。

受付しました。何かちょっと買いたいと思います。どれも美味しそうで迷います。
ショッピングモールみたいにも見えます。

それではホタテ2枚と、350円の牡蠣を発青森記念で奮発です。

セットでも買えるので優柔不断でも大丈夫。閉店ギリギリに来たので、割と品が少なく見えるけど、実際はもっと豊富なはず!ホタテと牡蠣をGETです。


テンション上がってきました!ここめっちゃ楽しいやん!

飲めないことが残念なんですけど、運転代行があるって聞いて、ホテルまで10分ぐらいなので、ちょっと運転代行を頼むことも検討し始めました。今日は朝昼抜いてきたから余計に美味しそうに見えますかね。
ほっき丼に巡り合いませんね。ホッキ貝はあるんですけどね。

もう運転代行を頼むことにしました。お酒飲むしかないな。八戸ハイボールとかいろいろありますね。八仙っていうのが美味しいって聞いたので、
この赤ラベルぐらいからいきましょうか?まずはビールというのも良い♪どっちも飲めば良い♪

【もーりーの旅行豆知識】

八仙 赤ラベル

陸奥八仙の看板の一つがこの「特別純米」通称、赤ラベルです。 果実を思わせる甘い香りと、みずみずしい甘味と酸味が藤和し口の中に広がり、後口のキレもよい濃厚旨口タイプのお酒です。 料理を選ばず食中酒としてお召上がりいただけます。

香りは控えめながら、驚くほどに広がっていく甘みと旨み!後味はスッキリでとにかく飲みやすいので、日々の晩酌などあらゆるシーンで大活躍すること間違いなしです。
冷酒も常温も楽しめますが、特にオススメなのはやはり燗酒
やわらかな甘みと米の旨みがどこまでも広がっていくようです。
ぜひ一度お試しあれ。


バーベキューセットを頼みました。海鮮とビール。間違いなく優勝の組み合わせ。

早速焼きますよ。贅沢に醤油をたらします。匂いだけでビール3杯いけちゃいます。
アワビも置いておきましょう。

イイダコが、焼き上がったので、いただきます。さあ、この八食センターの海鮮は本物なのか。うまい!これは、思わずビールに手が出てしまった。一気に飲み干していきます。これはなんか申し訳ないほどの背徳感。


七輪で焼いていて、新鮮な魚ここまでこれで美味しくないわけがありませんね。牡蠣も焼いていきます。貝をいただきます。貝も段違いにうまい。これは美味しくないやつなんてあるんですかね、歯ごたえがコリコリで美味しい。

この七厘村は平日だけ予約ができるらしいので、ぜひ平日旅行される方は予約してください。

正直海鮮は全部好きですが、僕はイカが大好物です。実は青森のは八戸のはイカの水揚げ量が日本一なんですよ。そりゃ美味しいですよね。

【もーりーの旅行豆知識】

八戸港はイカの水揚げ日本一!

水揚げの主力である海外産のアカイカや、7月頃から漁が始まる近海のスルメイカ、冬場のヤリイカなど、年間を通してさまざまな種類のイカが水揚げされます。

近海イカの時期になると、その日の午後に獲れたばかりのイカが「夕獲れイカ」として飲食店のメニューに名を連ね、コリコリとした食感が訪れた客を楽しませてくれます。

臭みのない新鮮なイカのゴロ(ワタ・腑)を入れた腑醤油で食べると格別。

ほかにも、コクのあるゴロと身を絡めて焼いたゴロ焼きや、イカの角切りをにんにく醤油で漬け込み、ご飯に乗せた丼「八戸ばくだん」など、八戸のイカの食べ方は多種多様です。

お土産品では「 なかよし 」という珍味があります。八戸漁港に水揚げされた良質なイカでこだわりのチーズを挟んだもので、お茶請けやお酒のつまみに最適です。


どんな季節に来ても楽しめそうですね。

さあ新鮮な牡蠣とアワビが出来上がりました。そしてホタテも乗せていきます。
八戸の懐の深さよ。さあ、それではアワビを食べていきます。アワビをこんなに豪華に食べるなんて初めてです。
食べ方は若干わからないんで、そのままガブッといきます。結構固い。後からじわじわとうまい味が、そして、ビールにめちゃくちゃ合う。半端ないアワビ!皆様大変申し訳ございません。お腹がすくでしょ。僕は最高の組み合わせですね。


これは贅沢の極み。これを食べるためだけに青森に行ってもいいと断言できますね。
幸せってこういうことですね。牡蠣をいただきます。いや食べる前から美味しいのはわかっているんですけどね。どうなんでしょうか?これを超えるうまいものなんてあるんだろうかっていうくらいですね。
それほどまでビールが合うとはね、最高です。代行を頼んでよかった♪

【もーりーの旅行豆知識】

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米(火入)

「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本。スッキリとした後味、キレがいいので特にイカやサバといった八戸の名産品に相性が良いです。

オススメの飲み方:冷やから常温、ぬる燗

青森の地酒八仙を頼みました。めちゃくちゃ量がありますね。初めての青森の日本酒です。牡蠣には絶対合うでしょうと思いながら食べます。キレがあって美味しい。
海鮮にめちゃくちゃいますね。至福です。

牡蠣の殻に日本酒を入れて、飲むという。これも最高です。青森は、やばいですね、

ホタテを食べます。こんなに大きなホタテ楽しみ♪脳内にG線上のアリアが流れてきました。
ホタテの殻にもお酒を入れて、飲みます。

あっという間にお酒がなくなってしまいましたね♪

八食センター 七厘村 基本情報

公式サイト

店舗基本情報

店名七厘村
ジャンル肉料理、シーフード、居酒屋
予約・
お問い合わせ
0178-29-4451
予約可否予約可
交通手段【徒歩】
JR長苗代駅から徒歩22分(1.5km)

【クルマ】
八戸自動車道
「八戸I.C.」から車で10分(5km)
「八戸北I.C.」から車で10分(5km)

【バス】
①八戸駅から八戸市営バス(N61系統)
「中央市場八食センター」停留所下車

②八戸駅から八食100円バス(南部バス)で10分
「八食センター」停留所下車

③市中心部(中心街ターミナル)から
八食200円以下バス(南部バス)で20分
「八食センター」停留所下車

長苗代駅から1,248m
営業時間営業時間10:00~17:00(L.O.) 
※七厘貸出し受付時間日曜営業定休日水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード可(JCB、AMEX、Diners)電子マネー可
サービス料・
チャージ
【七厘利用料(2時間) 大人 300円 小学生 100円 幼児 無料】

設備

個室
貸切不可
禁煙・喫煙全席喫煙可2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場
空間・設備バリアフリー

その他

サービスドリンク持込可
備考スロープあり

宿泊「ホテルグローバルビュー八戸」

今日宿泊させていただくホテルはホテルグローバルビューという2020年にオープこちらの部屋で宿泊をします。
お部屋の広さも設備も十分ですね。コンパクトですけど飲み歩きするには全く問題がない。
バスタブも開くトイレも清潔です。
ホテルには大浴場とかサウナとかもあるのでめっちゃいいですね。
水のデザインもおしゃれでした。

公式サイト

八戸屋台村を散策

さあ飲みに行きましょう。予約していこうと思ったんですが、どこに電話してもなぜか電話は繋がらないので運任せでいきます!

結構行きたい店、評価の高い店あるんですが、どこも電話が繋がりません。今日って祝日なんですよね・・・。
なんだか嫌な予感がします。


飲み屋街なんですが意外と静かですね。みろく横丁八戸屋台村これは面白そうですね。散策していきます。いろいろなお店があります。候補にしましょう。説明。沖縄を思い出すような屋台村。どこも美味しそうです。
思ったより閑散としている感じ。意外と食事難民になることはなさそうですね。ざっと見てから決めたいと思います。

・・・・・。えぇぇぇぇ!?


行きたかったオススメ居酒屋「おかげさん」。
このおかげさんというところ評価良いから行きたいなと思っていたのに、まさかの臨時休業。
そんなことあるのか!今日祝日ですよ。祝日だから休んだのかな?

ここも閉まってます。「章(あきら)」。まじか・・・

寿司屋「鮨 瑞穂(みずほ)」
視聴者さんにおすすめされた場所です。今日僕は行けませんが、ぜひ行ってみてください。

行こうと思ってたオススメ「銀波」もしまっています。何で!?

なんとGoogle評価4.8!さすがにYouTubeでは撮れないかもしれないというオススメ居酒屋「ばんや」。
今日は閉まっていますね。えらいこっちゃ。



ここまで・・・お店がないとは・・・(ガックリ)
青森・八戸で飲み屋を探すもことごとく撃沈(臨時休業)。なんてこったぁぁぁ!!

行きたかった「マルキ商店」。
大間のマグロが食べられるかな?と思ってきたんですが、この時間には無いということで・・・無念です!

居酒屋「サバの駅」で銀サバを日本酒と楽しむ

やっと良さそうな居酒屋を発見。大吉通りにあります。サバの駅っていうところが評価良かったので、サバ料理専門店に行ってきました。


ここではブランドの銀サバを食べられるそうで、サバに全てを捧げた男とメニューに書いてあります。サバ料理がたくさん。どれにしようかな悩みます。


八食センターで飲んでからの飲み直しですね。飲み直してもビールは美味しい。

お通しが来ましたお通しはサバじゃなくて、エビとベビーホタテのサラダ。
日本酒は田酒でんしゅ

【もーりーの旅行豆知識】

田酒でんしゅ)について

田酒の特徴は、米の旨味をしっかりと感じるコク深い味わい。
味わいがありながらも、口当たりは滑らかで後味は軽やかです。
香りにはマスカットや柑橘を思わせるようなフルーティーな香りを感じます。 冷酒ではフルーティー、燗酒では米のふくよかな風味と、温度によって異なる表情を楽しめる点も魅力。

オススメの飲み方:特別純米酒は冷やしてもぬる燗(40~45℃)でも、どちらもお米の旨さが引き立って美味しいです。


ほんの少し”食事の神様”へ捧げました!(決してこぼした訳では・・・ww)

プレミアム銀サバ3種盛り。醤油漬け。味噌しめさば。しめさば。
醤油漬けからいただきます。
日本酒もめちゃくちゃうまい。
次は味噌しめサバ。一つ一つこだわっている感じがわかります。さすがプレミアムサバですね。生ハムのような風味と食感で新しい感覚です。


ありがとうございます。いろんなお店が閉まっていましたけど、助かりました。


しめ鯖は、僕の好物のわさびをたっぷりつけていただきます。青森すごいな。もう言葉にならないぐらい。しっかり脂がのってて酢と甘みのバランスが最強でした。


ブランドサバの八戸前沖さばの串焼きとサバのつくね焼きが来ました。

【もーりーの旅行豆知識】

「八戸前沖さば」とは?

本州最北端に位置する日本のサバの漁場で、その中でも特に「八戸前沖さばブランド協議会」によって認定された期間に漁獲されたサバのことを指します。

この期間は年々変わりますが、おおよそ9月になると海水温が急激に低下し、漁獲されるサバの粗脂肪分が増えます。
特に重量の大きなサバは「銀鯖」として認定され、その美味しさは折り紙付きです。

八戸市内を始めとした県内外の飲食店で提供される「八戸前沖さば料理」は、独特の鮮やかな味わいとともに、豊かな自然が育んだ魚の和の美味しさを堪能できる逸品です。

サバ料理のレパートリーってすごいですね。
サバってここまで美味しくなるのかという感じです。サバの旨みが凝縮されていて塩加減も絶妙。これは全部日本酒に合います。
つくねサバってある程度クセがあると思うんですけど、それがうまい形で調和されています。


さっきから三味線の音が聞こえてきて青森は津軽三味線も有名ですね。三味線って沖縄とか奄美とか、南の方のものだと僕は思っていたのですが繋がりがあるのかな?って知りたくなりました。
そういったことに興味が出るのも旅の良さですね。

【もーりーの旅行豆知識】

津軽三味線の歴史


津軽三味線の歴史は150年ほど。伝統芸能の中では新しいジャンル。

津軽三味線は即興演奏が基本のため、譜面も、文献も残っていません。その発祥や歴史に関して、はっきりわかっていない点が多々ありますが、原型は新潟県で活躍した瞽女(ごぜ・目が不自由な女性芸能者)の楽曲だと考えられています。

それが津軽のボサマ(目が不自由な男性旅芸人)に伝わり、家々の軒先で三味線を弾き米やお金を受け取る「門付け芸」として広まっていきました。演者たちは他の人よりも目立とうと音を大きくし、速弾きのテクニックを磨いていきました。そのために三味線自体は大きくなり、バチは小回りが利くように小さく変化していったのが、今の津軽三味線なのだとか。

津軽三味線の音色は地吹雪を想わせるような音。 ある時は雪をも溶かす炎のように力強く、人間の悲遇な運命に立ち向かうよう音でもあります。 そして時には、か細く透き通る音や、妖艶な響きを奏で、明るく楽しい音であったり、また、風や海、自然音を描写し、大地を賛美する… 津軽三味線の音色に様々な表情を感じるのはそんな歴史からかもしれませんね。

サバの駅 基本情報

公式サイト

店舗基本情報

店名サバの駅
ジャンル海鮮、居酒屋、寿司
予約・
お問い合わせ
0178-24-3839
予約可否予約可
交通手段JR本八戸駅(南口)から、徒歩14分
バス停「六日町」下車すぐ本八戸駅から823m
営業時間営業時間[月~土]
17:00~23:30 (L.O)
定休日:日曜、年末年始
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA)電子マネー可

設備

席数45席(カウンター11席、テーブル4席、個室5部屋30席)
個室有(2人可)予約をすれば16名様まで貸切宴会可能
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場無 近くに駐車場有り
空間・設備オシャレな空間、カウンター席あり、座敷あり

その他

サービス2時間半以上の宴会可、テイクアウト
ドレスコードなし

鳥将(とりまさ)で青森の地酒を堪能

2軒目のお店はみろく横丁の中にある「鳥将」さんに決めました!

【もーりーの旅行豆知識】

みろく横丁

八戸屋台村 みろく横丁(はちのへやたいむら みろくよこちょう)は、青森県八戸市にある固定式屋台が連なる飲食店施設。

八戸市中心市街地の表通りの三日町と裏通りの六日町を屋台街で結んでいるため、両町の頭文字「三」「六」から「みろく横丁」と命名された。

全長約80mの路地に25店舗の固定式屋台が営業している。

まだ飲んでないやつを飲みましょう。なかなか飲めない青森のお酒が飲みたいですね。男山をまだ飲んでないな。
裏男山を注文しました。ラベルの文字が反対になっているデザインがおもしろい。

【もーりーの旅行豆知識】

裏男山とは?

陸奥男山ブランドより、年に1度、生原酒として発売される限定酒が「裏男山 うらおとこやま」。
オレンジなどの柑橘系を思わせる清涼感ある味わいで、ほのかにフレッシュなガス感もあります。
柔らかな舌触りも感じられますが、後口はしっかりとドライ。
味わいのバランスに優れた、フレッシュなお酒です。

ワチャワチャした感じはいいですね。

裏男山。お通しが来ました。フレッシュな味わい。あとはしっかりとドライ。


アジのなめろう。

【もーりーの旅行豆知識】

なめろうとは?

「なめろう」は魚のたたきの一種。、房総半島沿岸が発祥の郷土料理。もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。
主にアジに味噌・ねぎ・しょうがのみじん切りなどを混ぜ、さらに粘りがでるまでたたく。
アジの代わりにサンマ、カツオ、イカなどの魚を用いる場合もある。 保存は利かないので、調理後は新鮮なうちにすぐに味わいます。

少しずつ口に運んでは、いつまでもお酒が飲みたくなる極上のおつまみです♪

岩手盛岡からの旅行者と仲良くなりお話させていただいていたところ一杯ご馳走になることに。

ありがとうございます♪

【もーりーの旅行豆知識】

本格長芋焼酎 六趣 (ろくしゅ)

六ヶ所村の特産品である長いもを使用。 すっきりとしたライトな口当たりの中にも、原料である長いもの特徴を充分に堪能できる一品に仕上がっています。 
六趣のベースとなる「原酒」を樽の中で長期にわたり熟成させた一品。 ズッシリとした重みを感じさせる味わいの中にも、まろやかな口当たりと、甘い香りをお楽しみいただけます。

あまり癖を感じませんでした。飲みやすい♪(飲み過ぎ注意です)

青森といえばにんにくも有名ですよね。
にんにくは冬の間に雪の下で糖度を蓄え、春の雪解けと共に糖度の高く風味豊なにんにくとなるので、 美味しいにんにくには青森県の厳しい寒さが重要であり、必要不可欠なのだとか。
元気が出る味!

ホッキ貝の正式名称は「ウバガイ(姥貝)」って言うらしい。
北国青森の冷たい海で育ったホッキガイは身が締まり適度な歯ごたえがあり、独特なミルクのような甘さが魅力。
旬のものはより一層美味いなぁ♪

鳥将 まとめ

美味かった〜♪
おいしい地酒。新鮮な魚介類と季節の料理。
豊富な焼酎も!
お腹が空いたらラーメン・ご飯物も食べられますよ!(じじみラーメンがおすすめとのこと。)
あたたかい「南部弁」でお出迎えしてくれます!
料理も言葉も、八戸をまるごと堪能できるお店でした。行ってみてくださいね♪

鳥将 基本情報

公式サイト

店名鳥将(とりまさ)
ジャンルおでん、居酒屋、焼き鳥
予約可否予約不可
交通手段本八戸駅から796m
営業時間営業時間15:00~翌2:00
日曜営業
定休日:第2.4火曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

設備

禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場

居酒屋「炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ」で刺身を堪能

3軒目は居酒屋「炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ」にしました。
遅い時間だったので、刺身しかないのですが・・・と言われましたが

僕は「刺身」が食べたいので問題なしです♪

八戸ハイボールいただきます。何の味だろう。フルーティーで美味しかったですね。バナナサイダーを使ってると。口当たりがよく飲みやすい。
お口直しみたいな感じです。

【もーりーの旅行豆知識】

八戸ハイボール

八戸にしか出回っていない珍しい物といえばバナナサイダー(無果汁)
八戸の美味しい水と称される「三島の湧水」を使用し 昭和30年代、バナナが高級品であった頃に一般にもバナナの味をと作られた、ほんのりバナナの香りがする、まろやかでやさしい甘みのあるサイダー。

バナナサイダーでウイスキーを割ると、「八戸ハイボール」になるのだそうです。

お通しが来ました。なんとお通しにご飯ものがついてくるという。すごく変わったお店ですね。確かにアリですね。

本日の刺し盛り。きました♪

ホッケの刺身。マダイそしてカンパチ
真タラ昆布締め、サバ、ホタルイカとタコも美味しそうです。
とびっこわさびといってそのまま食べてもいいし、刺身につけてもいいわさび。これは面白いですね。塩もあります。

ホッケからいただきます。鮮度が落ちるのが早いホッケですが臭みもなく甘い。
僕は初めてホッケの刺身を食べました。
まだこんな美味しい海鮮があるとは!青森のフトコロは半端ないっす!

真タラ昆布締め。お店の漁船で撮った魚だそうなので、新鮮です。レベルが高いですね。

マダイは塩でいただきます。これもさっぱりしていて、美味しい。

大満足です。ご馳走様でしたー。

居酒屋「炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ」基本情報

本物の魚を提供する魚料理専門店!!
店主やスタッフ自ら漁船「桜丸」に乗り、獲った魚は船上活〆の本物!
名物!鮮魚の炭火一本焼きは豪快にお魚をまるごと串焼きや絶品のお刺身にして提供しています。
何があるかはその日の海次第?
毎日変わるおすすめメニューをご覧下さい。

店名炭火焼 海ごはん サカナヨロコブ
ジャンル海鮮
予約・
お問い合わせ
0178-20-0177
予約可否予約可
交通手段本八戸駅から徒歩15分、八戸の中心街にあります。本八戸駅から979m
営業時間営業時間月曜~木曜
17:00~0:00(フードラストオーダー23:00)
金・土・祝前日
17:00~翌0:00(フードラストオーダー23:00)
日曜・祝日
17:00~11:30(フードラストオーダー10:30)
日曜営業
定休日:不定休
支払い方法カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)電子マネー不可

設備

個室有(4人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)10名様以上の個室は3階の宴会専用の個室お座敷「富士の間」になります。
貸切可(20人~50人可、20人以下可)
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場無 近くにコインパーキングあり
空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり
コース飲み放題
料理英語メニューあり

ホテルグローバルビュー八戸に戻る

そのまま帰るのも、ちょっとつまらなかったので、「どんきみ」という八戸のおやつ。
ポップコーンのキャラメル系かなと思うんですが、コンビニに置いてあったのを購入。
あとは青森県南津軽郡の縄文焼き。これが売れてるということで買ってみました。

コンビニに地元のものが置いてあると嬉しいですよね。

【もーりーの旅行豆知識】

どんきみ」とは?

とうもろこしのポン菓子で、江戸時代から続く味わいが特徴のお菓子です。トウモロコシを圧力で膨張させる製法から“どん”という名前が付けられました。見た目はジャンボコーンのようですが、あまり甘くなく、素朴な味わいが楽しめます。

【もーりーの旅行豆知識】

南部せんべいとは?


青森県八戸市と周辺地域、岩手県北地方の名物おやつで、小麦粉と塩、水から作られます。
種類は白せんべいを基本として、他にもごまやピーナッツ、甘い黒ごまペーストなどがあります。


アレンジとしては、おつゆせんべいやせんべいの”みみ”のバターソテー、せんべいピザなどがあります。焼きたてもおいしいので、専門店で買うと良いですよ。

公式サイト

青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (2日目)

魚市場
みなと食堂
10:30 蕪島神社

11:00 葦毛崎展望台
11:30 カフェテラス ホロンバイル
鮨 大竹
すもも沢温泉郷
15:30 青森屋

青森グルメ旅行2日目

8:47今日は八戸に旅したら、いかない人はいないんじゃないかと言われている、みなと食堂  に今から行きます。

8:47・・・。←はい。しっかり寝坊しました!!朝の弱さには自信がありますからww

陸奥湊駅前朝市をぶらり歩き

9:40みなと食堂の順番を待っている間に朝市をぶらぶら歩きます。
この陸奥湊駅前朝市は戦前からやっているんですよ。

【もーりーの旅行豆知識】

陸奥湊駅前朝市(むつみなとえきまえあさいち)


戦後から八戸の台所として親しまれている陸奥湊駅前朝市(むつみなとえきまえあさいち)。

朝市の会場となる駅前通りには、小売店や卸店がずらり。※イサバのカッチャの方言が飛び交い、ハマの素朴な雰囲気が漂う朝市は、仕入れに来た飲食店関者や市民、観光客など多くの人でにぎわいます。

イサバのカッチャ
背負い籠、かっぽう着、長靴のスタイルがトレードマーク。
本来は魚を扱う業種の人々を「五十集」(いさば)と呼んでいたが、現在では八戸の朝市を元気に行き交うオバちゃん達を愛着を込めて「イサバのカッチャ」と呼んでいるそう。


陸奥湊駅前朝市に来ましたが、もう終わってしまったようですね。
陸奥湊駅(むつみなとえき)のすぐ前です。
市場の終わりの時間は特に決まっていなくて、個人個人さんである程度売れたら帰るとか決めているみたいですね。大体お昼ぐらいには終わるみたいな感じみたい。


この陸奥湊駅前朝市は値段が非常に安い。魚がとっても安かった。今度またゆっくり訪れたいですね!

みなと食堂

「みなと食堂」は、口コミで広まった知る人ぞ知る人気店。
2014年の第一回全国丼グランプリで金賞を受賞した名物・平目漬丼は、訪れる人に感動を与えてくれる一品!

6:00 オープンで昼過ぎまで営業。

お店はJR八戸線陸奥湊駅から徒歩2分。

注文したものと感想

イカの刺身と付け合わせ

さすが八戸はイカの水揚げ日本一なだけあってうまいです。箸が止まらない!

【もーりーの旅行豆知識】

八戸港はイカの水揚げ日本一!

八戸港はイカの水揚げ日本一を誇ります。
水揚げの主力である海外産のアカイカや、7月頃から漁が始まる近海のスルメイカ、冬場のヤリイカなど、年間を通してさまざまな種類のイカが水揚げされます。

八戸名物「せんべい汁」

せんべい汁。せんべいが具になっています。

【もーりーの旅行豆知識】

せんべい汁とは?

せんべい汁は青森県八戸市を中心に、青森県南から岩手県北の地域でおよそ200年以上前から食べられている郷土料理。

南部せんべいといって小麦粉を水で練って焼いただけという、超絶シンプルなお煎餅を具に使います。

あたたかく優しい味ですね。

柔らかくなった南部せんべいに出汁が染み込んで美味しい!
海鮮丼とも良く合います。

南部煎餅というこの地方独特の素材を用いた料理は、もう唯一無二と言える独特の食感で、一度食べたらその独特な食感が忘れられなくなる、そんな料理です。
八戸を訪れたなら是非おさえておきたい一品ですね!

名物「平目漬丼」

みなと食堂の名物は平目漬丼。
甘いタレに漬け込まれた平目は見た目にも美しい!
少しずつ生卵を崩しながらいただくのですが、どんどん味が変化するので最後まで楽しめます。めちゃくちゃ甘くてうまいです。

毎日通いたいです。他の丼もどれほど美味しいのだろうと気になちゃいますね!

みなと食堂 まとめ

もう一杯頼もうかなと思ったんですが、別のお店もはしごしたいので、次回のお楽しみにすることにしました。

最高に美味しかったですね。ここは毎日通いたいぐらいです。いろんな種類があったので、毎回青森に来たらいかなきゃいけないですね。

みなと食堂 基本情報

店名みなと食堂(みなとしょくどう)
ジャンル食堂、海鮮丼、郷土料理
お問い合わせ0178-35-2295
予約可否予約不可
住所青森県八戸市大字湊町字久保45-1 
交通手段JR八戸線「陸奥湊駅」北口より、徒歩2分陸奥湊駅から130m
営業時間営業時間[火~土]
6:00~14:00(L.O.)
定休日月曜・日曜営業
時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード不可電子マネー不可
サービス料・
チャージ
無し

設備

席数12席(カウンター8、テーブル1×4名)
個室
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場有吉田金物店駐車場2・4・7の3台分あり。また商店街に有料駐車場40分100円〜あり
空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー

蕪嶋(かぶしま)神社を観光

みなと食堂から約10分で、いい感じの場所「蕪島神社(かぶしまじんじゃ)」にやってきました。
ウミネコの声がすごいです。

【もーりーの旅行豆知識】

蕪島(かぶしま)は、青森県八戸市鮫町にある島。

ウミネコ繁殖地として、国の天然記念物に指定されています。
また、2013年5月に三陸復興国立公園に指定されています。

「島」と呼ばれていますが、内務省と海軍省の委託工事として1942年に旧海軍により2年がかりの埋め立て工事が行われ、本土と陸続きとなりました。

蕪嶋(かぶしま)神社とは?
・弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきた蕪嶋神社。

・蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がるご利益があると言われる「かぶあがりひょうたん御守」が人気。

ウミネコの数が多いのでちょっと怖いくらい(汗)
でもこの時期(2月)はまだ少ない方なんですね・・・。

【もーりーの旅行豆知識】

ウミネコは、カモメ科の海鳥です。ネコの鳴き声に似ていることから「海猫(ウミネコ)」と呼ばれています。
飛んだときの尾羽に黒い帯があることで他のカモメと区別できます。

古来より、魚のいる場所に集まり、よい漁場を知らせてくれることから、幸運や富を運んでくれる神の使いとして漁師さんたちに大切にされてきました。

毎年3月から8月頃まで、ウミネコが飛来し子育てを行います。 その数は3万羽から4万羽と言われ、島がウミネコで埋め尽くされるほど。

僕のカブも上がりますように!としっかりお祈りしました!

公式サイト

葦毛崎(あしげさき)展望台を観光

しっかりお祈りができたので、次の観光スポットは葦毛崎展望台に行きましょう。

適度な雪景色。絶景ですねぇ。
天気はいいけど手が凍えそうです。

なんだか海外っぽい積み方。竹富島とか、そういう島のブロックの積み方にちょっと似ている気がします。

調べてみると、ここは軍事施設だったみたいです。
だからこういう壁になっています。


下北半島は全く見えません。

海はいいですね。また南国と違う良さがあります。
迫力があります。

【もーりーの旅行豆知識】

国指定の名勝種差海岸の一角にある葦毛崎展望台(あしげざきてんぼうだい)。

周辺は原生花園で、初夏から夏にかけてハマナス、ニッコウキスゲ、ハマヒルガオなどが咲き乱れます。

要塞のような雰囲気の展望台ですが、実際に幕末には異国船の監視、太平洋戦争末期には日本軍も監視所を設けたという場所。

ここは監視するために作られたようです。


まだちょっと雪が残っています。透明度も結構高いですね。綺麗。

公式サイト

カフェテラス ホロンバイルで青森三大ソフトクリームを食べる

11:30。
青森県八戸市にあるホロンバイルは、青森三大ソフトクリームの一つとして有名なお店です。

【もーりーの旅行豆知識】

ホロンバイルとはモンゴル語で「広々とした」という意味。

展望台からすぐ近くにあるホロンバイルというお店のソフトクリームも、めちゃくちゃ評価が高いので、食べておかないと。Google評価4.3です。

ホロンバイル特製さわやかマスクメロンソフトクリーム。
バナナソフトクリーム。
一番人気は「まきば」。

カップは選べます。色々な味があるので迷ってしまいます。

注文したものと感想


「ツイン」で、一番人気の「まきば」ホロンバイル特製の「マスクメロン」を選びました。
写真の見える部分がマスクメロンで、下にはまきばが隠れています。
面白いツインのやり方ですね。変わったパターンですがこういうやり方もアリですよね。

寒い冬に食べるソフトクリームは最高ですね。

濃厚な生クリームの、甘さが絶妙。
僕が今まで食べたソフトクリーム史上ナンバーワンに君臨しそうな美味しさでした!

まきばは今まで僕が食べてきたソフトクリーム史上ナンバーワンに君臨しそうな美味しさでした!
おすすめです!( ^^)/

カフェテラスホロンバイル 基本情報

ソフトクリームのほかにもフライドポテトやドーナツなどもあります。

店名ホロンバイル
ジャンルジェラート・アイスクリーム
予約・
お問い合わせ
0178-33-2222
住所青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3 
交通手段鮫駅から2,264m
営業時間営業時間9:00~18:00(夏季は19:00まで)
定休日:年中無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード不可電子マネー不可

設備

個室
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場

鮨 大竹で三沢名物ホッキ丼を食べる

外観

昨日から探して、ついにほっき丼が食べられるお店、天ぷら鰻寿司大竹にやってきました。
すごい雪が解けて水がジャバジャバが流れています。

店内

注文したものと感想

生ほっき丼

青森三沢名物!生ほっき丼です。これですよ食べたかったのは。よかった〜!あと一つだけ余っていました。
基本は予約制だそうです。絶対皆さんは予約してください。僕は運が良かったので、1個だけ残っていました。

【もーりーの旅行豆知識】

[三沢ほっき丼まつり]12月~3月末

三沢をはじめとする太平洋沿岸のほっきは、高級貝として有名です。地元では”ほっき味噌”やそのまま刺身にする食べ方がメジャーです。甘味が強く、独特の噛み応えある食感は、一度食べただけで癖になります。にぎり寿司のネタとしてはもちろんのこと、酢の物、しゃぶしゃぶなどでも楽しめます。


また、通常メニューのほか、ほっき漁が解禁となっている冬季間(12月~3月)、三沢市の取り組みとして、限定商品として提供しているのが、三沢ほっき丼です。

昨日はホッキ貝の刺身を食べましたが丼になると、どうなるか?
念願のほっき丼をいただきます。

昇天♪さすが三沢名物ですね。名物はうまい。プリプリとした食感にジューシーなご飯とめちゃくちゃいいです。食べられてよかった\( ^^)/

ほっきと生ウニのお吸い物

ホッキ貝とウニが入っていて良い出汁が出ていました。

茶碗蒸し

茶碗蒸しもいただきます。
こちらにもホッキ貝とウニが入っていて、海鮮の出汁がすごい。
これも海鮮の出汁が効いた優しい味で美味しい。


ホッキ丼(冬季間:12月~3月)食べた方がいいです。ごちそうさまでした\( ^^)/

鮨 大竹 基本情報

公式サイト

店名鮨大竹
ジャンル寿司
予約・
お問い合わせ
0176-57-2923
予約可否予約可
住所青森県三沢市岡三沢1-1-6
交通手段三沢駅から2,531m
支払い方法カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可

設備

個室
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場

すもも沢温泉郷で貸切風呂に入る

最高の雪景色を見ながら、温泉に行ってみたいと思います。すごい温泉があるみたいなんですよ。

すもも沢温泉郷にやってきました。今日、三沢から八戸の旅は、これで締めくくりたいと思います。

青森・三沢は結構温泉でも有名らしく、モール泉と言われるローションみたいにトロトロの温泉が楽しめるということで、撮影の関係で、家族風呂があるところを探してここまで来ました。温泉マニアでは知らない人がいないっていうくらいの温泉らしいです。

【もーりーの旅行豆知識】

【すもも沢温泉の泉質・効能】
すもも沢温泉は、モール泉の中でも独特の湯質が自慢です。
黒っぽい色のお湯が特徴的なモール泉とは異なり、すもも沢温泉のお湯は淡いベッコウ色でとろみがあり、温泉の成分が肌に残り美肌効果が期待できます。
自然な柔らかいお湯なので長時間入っても熱が冷めにくく快適な時間を過ごせます。


さらに、このお湯は地下750mから汲み上げられ、加温・加水を行わずそのままかけ流されているため、自然のお湯そのままを味わうことができます。

【アピールポイント】

  • 美肌効果が期待できる淡いベッコウ色のお湯
  • 自然な柔らかさで長時間入っても熱が冷めにくい
  • 加温・加水なしでかけ流される天然のお湯をそのまま味わうことができる


すもも沢温泉家族風呂に入っていきます。大浴場はここから入ります。

家族風呂は建物がわかれて立っています。すごい景観です。

窓を開けると、すごい雪景色。

トロトロと聞いているのでどんな感じなんでしょうか?
そうでもない気がする。入らないとわからないみたいです。

美肌の湯らしいです。思ったより、トロトロしてるとは思えないけど・・・と言って入ってたら、確かにヌルヌルしている。これは美肌の湯ですね。触ったスグははそうではなかったんですけどね。肌にまとわりつく感じ。温泉も最高!

しかも安い。家族風呂(貸切風呂)も、兵庫県だと4000円ぐらいするんじゃないかというところ、1000円でした。安すぎます!

めちゃくちゃ気持ち良かったです。体の芯から温まってるような感じです。
最初、そんなにトロトロじゃないなぁって言ってたけど、入ってるっているうちにめちゃくちゃトロトロに感じてきて、肌がすべすべになりました。

気をつけないといけないのがタオルがないこと。
僕はいつも旅のときに水泳用の”絞ると吸水力が復活するやつ”をずっと持っています。
スイムタオルは旅の便利グッズなのでおすすめです。

公式サイト

宿泊「星野リゾート 青森屋」

15:30。
初めての星野リゾート 青森屋に向かいます。
星野リゾート 青森屋の宿泊記は別動画/別記事でお届けいたしております。
ここも本当に最高な宿泊になりました。青森に来たら絶対に行かないといけない!そんな場所でした。

渾身の動画/別記事でお届けしますので、ぜひお楽しみください!

星野リゾート 青森屋
【青森の魅力爆発】星野リゾート 青森屋で絶対体験すべき人生最高のひとり旅!ねぶた・りんご・温泉・グルメで心を奪われる最高の感動を味わう!【青森・三沢おすすめ旅行・客室・宿泊記】
【青森の魅力爆発】星野リゾート 青森屋で絶対体験すべき人生最高のひとり旅!ねぶた・りんご・温泉・グルメで心を奪われる最高の感動を味わう!【青森・三沢おすすめ旅行・客室・宿泊記】
星野リゾート 青森屋宿泊記

公式サイト

青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (3日目)

朝食
14:00 食堂上高地
14:45 出会い橋
15:00 奥入瀬渓流ホテル

 食堂上高地でバラ焼きを食べる

青森・十和田のソウルフード!昭和46年から愛される「バラ焼き」を上高地食堂で食べました!

外観

有名な食堂上高地。ちょうど2組ほど並んでいて、30分ぐらい待ちました。

店内

食堂上高地の店内はこんな感じ。芸能人のサインもたくさんあります。

注文したものと感想

十和田名物のバラ焼き

今回は十和田名物のバラ焼きを注文しました。楽しみ♪
タレも売っていますね。

鉄板が熱くなって湯気が出てきたらがワーッと混ぜながら焼いて食べるみたい。
1人分だと焦げやすいので、火加減を注意しながら焦げないように注意が必要です。
お好みで生卵ににつけて食べてもいいそうです。

【もーりーの旅行豆知識】

十和田バラ焼き

牛のバラ肉と大量のタマネギを、醤油ベースの甘辛いタレで味つけし、鉄板で焼く料理です。

発祥は、今から約50年前の三沢米軍基地前の屋台と言われ、同じ文化圏の十和田市に広まり、今では十和田市民に愛され、ソウルフードとなっています。

さあ、ようやく出来上がってきました。うまそう♪


まずはご飯にのせて醤油ベースの甘辛いタレでご飯がすすむ。

生卵もいっちゃいましょう!
お肉と、玉ねぎを生卵にくぐらせて、いただきます。そうすると、これもご飯が進む。
味がまろやかになって、これも最高です。

青森は肉もうまいんだなぁ。魚だけじゃないんですね。
食堂上高地の「十和田バラ焼き」も絶対食べてほしい!\( ^^)/

ご飯は”小”でもいいかなって思ってたけど全然足りないですねwww。
さすがGoogle評価の高いお店だけあって30分ぐらい待ちましたが、すごく美味しかったです。

食堂上高地 基本情報

店名上高地食堂(カミコウチショクドウ)
ジャンル焼肉、食堂
お問い合わせ0176-74-2418
予約可否予約不可
住所青森県十和田市法量焼山64 
営業時間営業時間10:00~夕方頃
日曜営業
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード不可電子マネー不可

設備

個室
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場

出会い橋を観光

次は奥入瀬渓流ホテルの近くの橋を見に行きましょう。
14:45 出会い橋にやってきました。出会い橋の近くに車を停めて、歩きます。

【もーりーの旅行豆知識】

出会い橋

奥入瀬渓流と蔦川(つたがわ)合流点に架けられた長さ55mの木造吊橋で、500年も耐久できる日本有数の人道吊橋。
ブナ、ミズナラ、モミジなど原生林の中で森林浴が楽しめます。
うぐいす、キセキレイなどバードウォッチングにも良い場所です。

奥入瀬渓流が美しいですね。雪がパラパラと降っています。


橋は雪でまともに入れませんね。誰かが行った跡があるので、それに従って行ってみます。

いきなり穴にはまりました!深かった。びっくりしました!!


出会い橋の「出会い」しか見えていません。それぐらい雪が降っています。
渡ってみましょう。景色がとっても美しい。ここが噂の奥入瀬です。

穴にはまりまくりながら進みます。

思い描いたような雪景色を見ることができて感動です。


雪にテンションが上がってダッシュしてしまいました。

宿泊「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」

いよいよ奥入瀬渓流ホテルに向かいます。

なんとこのホテルでは、渓流スイートというスイートルームに宿泊をさせていただき、非日常の素晴らしい体験をさせていただくことができました。

それ以外にもいろんなアクティビティを体験させていただき、まさに一生に一度は体験してもらいたい内容でした。

奥入瀬渓流ホテルは別動画/別記事で、お届けしますので、ぜひご覧ください( ^^)/

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 宿泊記
【青森】渓流沿いの極上リゾート!星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルを体験!【渓流スイートルーム宿泊記】
【青森】渓流沿いの極上リゾート!星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルを体験!【渓流スイートルーム宿泊記】
チャンネル登録もよろしくお願いします!

公式サイト

青森グルメ旅3泊4日 モデルコース (4日目)

朝食
15:30 三沢空港

16:00 レストラン 三沢空港

伊丹空港

三沢空港から飛行機(JAL)に乗ります。


15:30 レンタカーを返却しました。こちらが三沢空港です。寒い。
三沢空港から東京(羽田空港)の便を増便しているようですね。

こぢんまりした空港ですが、すごく頑張っていて、駐車場も無料だったので応援したいですね。

今回は結構荷物があるので、ちゃんとチェックインできるか心配です。


奥入瀬渓流ホテルで手作りした苔玉とランプを持って帰れるか不安だったんですけど、JALさんが預かってくださるということです。ありがたいですね。無事に預けることができました。
ちゃんとケースを入れてくださるので安心です。

レストラン「三沢空港」で食事

16:00。搭乗前にレストラン 三沢空港で食事をしました。

有料ラウンジもありますね。

【もーりーの旅行豆知識】

三沢空港有料ラウンジ

三沢空港ターミナルビル2階には、ソフトドリンク・コーヒーを自由に飲むことができるラウンジがあります。

利用の際は、レストラン「三沢空港」のスタッフへ声をかけます。
インターネットは無線・有線どちらも使用可能です。

注意事項:レストランで注文した食事をラウンジ内で飲食することはできません。

注文したものと感想

ノンアルコールビール

帰ってから運転なので、ノンアルコールビールをいただきます。
空港と思えないスペシャルセットです。

ホタテフライ

ホタテフライをいただきます。今回の旅ではホタテをたくさん食べましたが、いざ青森から帰ると思ったらやっぱり名残惜しいですね。食べ納めしておきます。熱々で美味しい。

ごぼうスティック揚げ

三沢のゴボウスティック。柔らかくて、めちゃくちゃ甘みがすごい。居酒屋並みに美味しい。

【もーりーの旅行豆知識】

りんご、ニンニクの影に隠れがちですが青森県は作付面積、出荷量とも全国一位を誇る「日本一のゴボウ産地」です。
とりわけ栽培が盛んなのが三沢市周辺です。

イカの一夜干し

一夜干しを食べます。イカの旨味が噛めば噛むほど溢れてくる。大満足です( ^^)/


飛行機を眺めながら飲食できるのも、このレストランの魅力です。

【もーりーの旅行豆知識】

レストラン「三沢空港」

三沢空港ターミナルビル内2階にあるレストラン「三沢空港」は、米軍機・自衛隊・民間機の迫力ある発着を目の前に見ながら食事ができる国内でも珍しいレストランです。


青森県ならではの、美味しい食事を楽しめると共に、Free Wi-Fiも利用可能。フライトまでの時間をゆっくり過ごせます。

レストラン「三沢空港」基本情報

今回僕はホタテフライ等をそれぞれ単品で注文しましたが、こちらのメニューも人気のようでした。

レストラン三沢空港のおすすめメニュー
  • その①「ホタテ御膳」:ホタテのフライとホタテのお刺身に、とろろや漬物の小鉢、ごはんとお味噌汁がセットとなっています。
  • その②「三沢バラ焼きセット」:三沢市は「バラ焼き」の発祥地と言われています。バラ焼きとは、大量の玉ネギと豚バラ肉を醤油ベースの甘辛タレで鉄板焼きにしたものです。
  • その③「ゴボウかき揚げそば」:三沢産の風味が高く、食感の良いゴボウをサクサクのかき揚げにして、ダシの効いた温かいそばに添えた一品です。

公式サイト

店名レストラン三沢空港
ジャンル食堂、郷土料理
お問い合わせ0176-52-5568
予約可否予約不可
住所青森県三沢市下夕沢83-198 三沢空港 2F
交通手段三沢空港内三沢駅から4,133m
営業時間営業時間8:45~15:30 17:00~19:00
日曜営業
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB)電子マネー不可

設備

席数50席
個室
貸切不可
禁煙・喫煙分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場
空間・設備カウンター席あり

お土産コーナー紹介


少し時間があるので、お土産コーナーを見てみましょうか?
青森は色々な特産物があるんですね。

アップルパイリンゴジュースも売っていますね。

にんにくやホタテも。

【もーりーの旅行豆知識】

にんにく

青森県のにんにくは、日本一の生産量を誇り、出荷量は国内出荷量の約7割を占めています

【もーりーの旅行豆知識】

ホタテ

三沢空港のすぐそばにある陸奥湾は、全国的にもホタテの養殖が盛んなことで有名です。

陸奥湾のホタテは柔らかく肉厚で、まろやかな甘みが特徴です。

日本酒・八仙も美味しかったな。
数量限定のデザインみたい。

ランキング表示もお土産選びの参考になりますね。

三沢空港から飛行機(JAL)に乗ります。

搭乗します。景色も今とってもいい感じです。綺麗。

帰る途中、雪が降ったのでどうなることかと思いましたが、予定通り帰れて、よかった。
いや帰れない方がよかったのかも知れないと思うくらい最高の旅だったなぁ。


なんと!機内からサンセットを拝むことができました。飛行機の羽に反射する太陽が美しい。
癒されますなぁ。

いつものJAL機内サービスを受けて、今回は”スカイタイムももとぶどう”を頼みました。
途中、飴も配ってくれました。

景色を見ながら仕事もはかどり、安心して帰ることができました。

あっという間に伊丹空港に到着です。

そして無事に苔玉の荷物も届いてます。
一切崩れていません。

青森3泊4日グルメ旅のまとめ

いかがでしたか?青森旅行のリアルな感想をお伝えしました。
これを全部見ていただければ、絶対に青森に行きたくなってくれると思うんですよね。

それぐらい僕は感動したので、少しでもそれが伝われば嬉しいなと思います。

”旅は自己投資!”
旅行は、知らない世界に触れることができる、とても素晴らしい経験だと僕は思います。
ひとり旅初心者さんでも、しっかりと計画を立てる事で旅を楽しむことができますので、ぜひ挑戦してみてください。

今回はJALトラベルレポーターとして動画を届けいたしましたが、JALさんもちろんのこと、星野リゾートさんにもお世話になりました。
青森県は本当に魅力的でオススメです。
また行きたいと思います。

ありがとうございました( ^^)/

青森3泊4日の様子はYouTube動画で発信しています!

チャンネル登録もよろしくお願いします!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
もーりーについて
もーりー
もーりー
旅する社長YouTuber
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい国内外の旅行記、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ワインなどお酒も好き。 YouTube動画はぜひTVなど大画面でご覧ください。 Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます! 旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます! 公式JALトラベルレポーターとしても活動。 SNS【Twitter/Instagram】のフォローもよろしくお願いします! 取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。 もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました